(2020/9/15)よしもと有楽町シアター『松田P佐久』ONLINE | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

9/15に、よしもと有楽町シアターにて、『松田P佐久』ライブが行われた。私は、オンラインで見た。

出演者は、下記の通り↓

===============

ハイキングウォーキング 松田/佐久間一行/ピクニック

===============

 

私は、『松田P佐久』ライブを見るのは、初めてだった。

何度かブログで書いているが、押見さんが佐久間さんを褒め称えていたのがきっかけで、佐久間さんのyoutube等を見るようになり興味を持ち、あと、ハイキングウォーキングのコントは前から好きだが、それではなく、最近、ハイキングウォーキングのyoutubeチャンネルが、色々なことにチャレンジしていて、それが面白かったのもあり、今回、『松田P佐久』ライブを見てみようと思ったのだ。

 

『松田P佐久』というタイトル名だけ見た時、『松田P佐久』の「松田」は、ハイキングウォーキング 松田さんだと何となく分かり、「佐久」も、何となく佐久間一行さんだと分かったが、「間の『P』って何?」と思っていた。「何か語呂の組み合わせで、飾りかな?」と思っていた。

 

しかし、「P」は、ピン芸人の「ピクニック」さんだと、オンラインでライブを見て知った(リアルタイムでは見れなかったので、後で見たが)。

私は、「ピクニック」という芸人さんを知らなかった。名前だけ見ると、コンビ芸人のようにも思えるが、ピン芸人みたいだ。

 

たしか、ライブで言っていたのは、『松田P佐久』は、松田 ◯作さんをもじっているとか?

あ、全然気付かなかった。言われると、「ああ、そういえば」と思った。

 

話は、ライブの話に戻ります。

オンラインで見ていたら、このライブの最初、出囃子が、カッコ良かった。

厳密に言うと、出囃子は2曲あったのか?

 

最初の最初に、少し短い曲が流れて、その後、少し長めの曲が流れた。

その、最初の短めの曲で、「オルガン」が結構前に出た曲が、かっこ良かった。あれは、何という曲なのか?よしもと有楽町シアターのかたが選んでいるのか、それとも、今回出演のお三方で選んだのか?

 

お三方とも、服装を揃えて、かっこ良かった。センターには、ピクニックさん。

佐久間さんか松田さんが進行するかと思っていたら、進行は、ピクニックさんが行なっていたと思う。

 

松田さんも佐久間さんも、ピクニックさんも、皆穏やかなトークで心地よかった。

たわいもない話だったが、それが 面白かった。

松田さん、10キロ以上やせたのは、すごい。知らなかった。そういえば、顔も痩せたように見える。


途中、佐久間さんが、「肉食系女子」の定義を、少し勘違いされていたのが、面白かった。

 

ピクニックさんが、少し時間を気にされていたのは、ケーキの企画があったからなのか。

各々、モンブランのケーキの動画を撮って、どれが一番良いか視聴者投票していた。モンブランのケーキが美味しそうだった。「編集無し」という決まりだったのに、松田さんは、見るからに分かる編集をしていた(笑)。

 

せっかくオンラインなので、3回くらいは繰り返し見たいと思っていたが、9/15の夜から9/16にかけては、仕事等忙しく、結局、1回しか見れなかったので、残念。

 

ネタライブだけでなく、トークライブも、面白いですね。

このお三方のトークは、和やかに面白くて良い気持ちになる。