日本は、世界はどうなっていくのだろうか(スーパーレジのビニール) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

2日前か3日前から、コンビニやスーパーのレジで、コロナウイルス感染防止の為か、ビニールの仕切りのようなものが出来ていた。

 

普通に今まで生活していたら、今までなかったびっくりする目を疑うような光景ですよね。

初め見たときは、「ものすごい光景だ。この世は、どうなってしまうのだろうか」と、少しぞっとしたけど、感染防止の為には 仕方ないこと、というか、良いことだと思った。

 

今までずっと生きてきて、そんな光景見たことなかったなあ。

 

ここ1ヶ月、2ヶ月の間で、今まで生きてきて、見たことのない光景ばかり目にはいってくる。

この世は、どうなってしまうのだろうか。

(と思いながら、いろいろ前向きに、今自分が出来ることをいろいろ考え中である)

 

ただ、緊急事態宣言出たり「外出自粛」と言っているけど、普通に、朝電車に乗って普通に 仕事に行かないとならないので、矛盾はありますが・・。

仕事から帰るのが20時くらいになってしまったりするけど、もう20時には、(今まで23時くらいでやっていた)スーパーやドラッグストアなどもなども閉まっているところも多い。

 

3日前?くらいから、デパートとか大きめのスーパーは、GW明けまで休みになっていますね。

いろいろな機能機関が、ストップしてくるのは、予防の為 仕方ないがこのまま東京の機能が止まってしまうのかと心配にもなってくる。

 

そして、気候も・・・。

ここ最近、コロナのことに加え、いろいろ気候も異常だ。

4月なので本来ならぽかぽか陽気なのに、昨日は、冬に戻ったほどとても寒いかった。春用のコートだと、寒さがしのげないほど、寒かった。

 

気候もおかしくなってしまったのか?と思った。

 

本日は家から出てないので、分からないけど、天気予報の気温だと都内は12度?と書いてあったから、春4月にしては、異常だ。

 

世界いろいろなものが、異常になってきてしまっているのかな。

今までの蓄積でいっぱいになり、いろいろ歯車がくるってきているのかな。