大きいカップラーメンと小さいカップラーメン | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

(本日は、スーパーは買い占めはほとんどなくなっていた。トイレットペーパーと納豆は、相変わらず無いけど・・・)

 

大きいカップラーメン(いわゆる普通サイズのカップラーメン)と、よくコンビニなどに売っている小さいサイズのカップラーメンがある。

 

大きいカップラーメンは、お湯をいれてからの待ち時間は、3分。

なので、小さいカップラーメンだったら、もっと短い時間で済むのでは?2分か1分30秒くらいでいいのでは?と思いがちだが、小さいカップラーメンの待機時間も同じ3分だ。

 

初め、「不思議ー」と思っていたけど、

大きいカップラーメンと小さいカップラーメンは、麺の量が違うだけで、麺の質は一緒だから、その麺がほぐれるまで(普通に食べれる柔らかさになるまで)同じ時間を待たないと・・・ということだ と自分で疑問に思って自分で勝手に解決した。

 

いつも解決するのだけど、やっぱり、小さいカップラーメンを見ると「3分も必要か?!」と思ってしまう自分がいる。