下北沢は何事も無かったかのように 日常が戻り (カレーフェス) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

台風が来る3連休を迎える直前 10/11(金)の夜、下北沢のとあるスーパーは、行列が出来ていた。

私も、たまに行くスーパーで、いつものように食品を買おうと思い買うものを選んでいたら、なんと、レジに並ぶ人の行列が出来ていた。

 

何人くらいだろうか・・・。

30人以上(もっと人がいたと思う・・・)連なった列が、2〜3列出来ていた。

そのスーパーの中は割と広いのだが、列が出来ていた為に、買いたいものを選びたいと思っても列を横切らないとならず、なかなか思うように買うものが買えなかった。

 

また、このスーパーだけではないと思うが、パンや、惣菜が全て売り切れてしまっていた。

うどん なども、ほとんど売り切れてしまっていたと思う。

 

それより、列が長過ぎて、この世の終わりか?と思うくらい の壮絶な風景を目の当たりにしたような感じだった。

 

(レジに並ぶ人の列がすごすぎて)私は、買いたいものを思うように買えないし、買ったところで、この長い行列にずっと並んでいられないので、そのお店で買うのは諦めた。

 

その後、下北沢の違うスーパーに行ってみたが、下北沢の一番初めに行ったスーパーよりは、レジに並ぶ人の列が少なかったので、初めからこちらのスーパーに行けばよかったと思った。

その後、家の近くのスーパーにも行ったが、まあ、パンとかは売り切れていたものの、レジに並ぶ列はほとんど出来ていなかった。

 

「なんだ、初めから家の近くのスーパーに行けば良かった」と思った。

なので、一番初めに行った下北沢のスーパーは、何事だったのだろう?!と思った。

 

 

そして、翌日10/12(土)に台風が来た。

 

更に翌日10/13(日)の朝は、各鉄道会社は、電車の運転を見合わせていた。

 

そのような中私は、10/13(日)の午前中(昼前)に下北沢に行った。

電車の運休がまだ続いている鉄道会社もあったから、「下北沢も人が少ないだろう・・・日曜だけど、いつもの日曜とは違く閑散としているだろう・・・」と思い行ったところ、予想とは全く違う光景が目の前に繰り広げられていた。

 

下北沢の街は、10/13(日)の午前中から、たくさん人がいて賑わっていた。

「まだ運休の鉄道会社もあったのに、皆さん、どうやって下北沢まで来たのだろう?」と、心の中で思っていた。

下北沢まで徒歩で行ける人だけで、こんなにもたくさん人がいるのか?

 

台風過ぎた直後なのに、いつもと変わらない日曜の下北沢の街の光景があった。

 

いえいえ、

いつもと変わらないどころか、いつも以上に下北沢の街は、いつも以上に盛り上がっていたように思う。

それは・・・下北沢の街で、「下北沢カレーフェスティバル」が行われていたからだ。

 

皆さん、カレーフェスのことで頭いっぱいで、すごく盛り上がっていた。

おかげで、私が時々行くカフェも、満員ではいれなかった。

 

下北沢は、よく、カレーフェスをやっているような印象があるが、頻繁にカレーフェスを行なっているのか?

私は、カレーがそこまで好きではない。好きではないというのは嘘になるが、好きでも嫌いでもない。

眠いけれど起きて寝てはいけない時、午前の勤務で眠くて午後も頑張らないとならない時などに、目を覚ましたくて、カレーを率先して食べることはあるが、そこまで好んではカレーは食べない。

(もちろん、無料で頂けるのであれば、全然食べます)

 

下北沢は、そんなカレーのお祭り(カレーフェス)で、盛り上がっていた。

台風が直前前日に来たことなど、もう記憶から無かったかのように盛り上がっていて、ああ、普通の日常が戻ったのだなと感じた。