最近、服屋でコーヒーも売っている服屋がある。
「服屋兼コーヒースタンド」という感じだ。
もちろん、服のほうをメインにやっていて、コーヒーは、おまけという感じかと思いますが・・・。
だいぶ前に、新高円寺駅から高円寺駅に続く「ルック商店街?」を歩いていたら、とある、おしゃれな服や雑貨が売っている店を発見した。『Leberment(リベルマン)』というお店だ。
気になったのでお店にはいってみたら、奥のほうまで行ってみると、なんと?!コーヒーが売っているのを発見した。外にも書いてあったのかもしれないが、外を歩いている時は気づかなかった。コーヒー好きな私としては、とてもテンションが上がった。コーヒースタンドも行なっているのだ。
すぐさま、私は、ホットコーヒーを買った(暑い日だったが、アイスではなく、ホットにした。ホットのほうが美味しさが分かると思うので・・・と勝手に思っている)。
その後、また別の日にも『Leberment(リベルマン)』に行った。
手頃な値段なので、行きやすい。
ちなみに、同じ、新高円寺駅から高円寺駅に続く「ルック商店街?」には、『COFFEE AMP』というコーヒースタンド(こちらは、服屋兼ではなく、コーヒースタンド専門店です)もあり、そのお店も行ったことがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
また、下北沢にも、「服屋兼コーヒースタンド」の服屋がある。
このお店は、私は偶然知ったわけではなく、事前にネットの情報で調べて行った。
『THE SUN GOES DOWN』というお店だ。
私は、数ヶ月前までは、このお店によくコーヒーを買いに行っていたのだが、最近は浮気して、下北沢の別のコーヒースタンドによく行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、新宿NEWoMAN(旧新南口?)にある『BLOOM&BRANCH TOKYO』という服屋に併設している、『コビコーヒーボックス』というコーヒースタンド?も、コーヒーを売っている。このお店は、私が調べたわけではなく、友達に教えてもらった・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
最近は、「服屋兼コーヒースタンド」という形態が、流行っているのかな?
少なくとも、私は、服を見るのも好きで、コーヒーも好きなので、「服屋兼コーヒースタンド」という形態は、私にとっては一石二鳥だ。
服や雑貨を見ていて、少しゆっくりしたくなったら、コーヒーを買えるのは、とても良い。