ご訪問頂きありがとうございます。

*Ritsuko*です。

 

【今日は何の日?】

 

 

・ニューイヤーズ・イヴ

・シンデレラデー

・御岳登山鉄道開業

・日本発見の新元素が認定された

・紅白歌合戦で史上最高視聴率

・東宮御所が赤坂御用地内に完成

 

 

私の気になる記念日

右差し【日本発見の新元素認定】

2015年(平成27年)12月31日。

日本で生成に成功した新元素113番が

IUPAC(国際純正・応用化学連合)に

よって正式に元素認定された。

 

 

 

天然の元素ではなく、

とても高度な技術の下で生成される

元素なんだって。

 

2004年(平成16年)9月に理化学研究所が

生成に成功したけど、認定されたのは

2015年。11年もかかったんだびっくり

 

「見つけた!出来た!はいOK!」

ってカンジには行かんのねチュー

 

 

この元素ちゃんの名前は

 

『ニホニウム(Nh)』

 
"日本"にちなんで命名された。
 
『ジャポニウム』
『ジャパニウム』
という案もあったらしいけどボツ。
 
私は『ジャポニウム』が良かったなぁぶー
 
 
ちなみに仮の名前は
『ウンウントリウム』もしくは
『ウンウントリチウム』

 

 

 ぇ?(゚∀゚)??

 

 

ちゃんとIUPACとやらのルールに

則った名前らしいよ。

絶対笑かしにかかってると思った

んだけど笑い泣き

 

 

『ニホニウム』に決まるまでには

紆余曲折あったようで、

あやうく命名権を米・露グループに

持ってかれるトコだったらしいあせる

 

日本で発見・命名出来て良かった笑い泣き

とても誇らしいことだ❗❗❗

 

 

結構すごいことなのに、

覚えてなかった私。

何でだろ?と思ったら。

 

2015年のおおみそかと言うか、

年末年始は大変だったのよ。

 

娘がお腹の中にいて、

妊娠糖尿病が発覚して緊急入院

するハメになったんだったえーん

 

そりゃ元素記号だ、ウンウン何たら

だとか耳に入らんわな。

何だったら私が"うんうん"

言ってます的な?笑い泣き

 

 

関係ないけど元素記号表って何か

ワクワクするなぁラブ

もちろん何が何だかわかってないけど。

アルファベットが並んでて、色も虹色

みたいになってて。

更に関係ないけど、電車の路線図と

共通した美しさがあると勝手に

思ってる私ゲラゲラ

 

 

理化学研究所も色々あったけど、

ニホニウム見つけてくれたのは

素晴らしいと思う照れ

 

 

🎌がんばれニッポン🎌

 

 

 

 

 

ブログスタンプ

【大晦日】

 

 

ブログスタンプの質問

【大晦日、何して過ごす?】

 

答え

【まったり過ごす

ずいぶん昔はギリギリまで大掃除

してひぃひぃ言ってた時もありました笑い泣き

 

今はもうジタバタしません。

しても仕方ないと言うか1日、2日で

どうにかなる程度ではないのでえーん

 

ぼちぼちやりますぶちゅー

 

 

それは置いといて。

 

 

ここ何年かは新年に変わる瞬間を

お祝い出来て無いんです。

 

寝落ちしてるからゲローグハッ!!!

 

 

とりあえず、

『ゆく年くる年』か

『0655・2355年越しをご一緒にスペシャル』

を寝ないで見るのが目標ですっ真顔キリリッキラキラ

 

 

 

 

あ、あとブログスタンプのイラストも

年越しそばだけど、

長年私は年越しうどんでした。

 

最近そばの美味しさに目覚めたので

去年あたりからは年越しそばです。

 

娘が大のそば好きなので、

家族そろって食べられるので

良かったなぁとふと思いましたウインク

 

 

 

 

大晦日、何して過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました💖✨✨