明日7/22 10:00~PM14:00
有機農業ネットワーク神奈川の会員のさまざまなお野菜が並びます
お野菜は・・・
トマト、ミニトマト、オクラ、モロヘイヤ、クウシンサイ、コリンキー、じゃがいも(男爵、メークイン、ノーザンルビー、シャドークイン、タマネギ、赤タマネギ、ニンニク、キュウリ、サラダ人参、ピーマン、いしぴー、ナス、長ナス、青長ナス、青丸ナス、カプリスナス、バジル、人参、黄人参
参加農園
みらくる農園
ぜひお越しください
10日ほど前の田んぼのご様子です。順調です
移転のため、昨年は田んぼをお休みしました。「お借りできたらいいなぁ~」
っと思っていた田んぼをご縁があり、お借りすることができ、今年から田んぼ再開です
田んぼは研修先の相原農場がやっていました。卒業後1年、一枚の田んぼを管理させていただき、稲刈りが終わったときの充実感や、主食のお米だけでなく、もみがら、米ぬか、ワラ等も資材に使えることから魅力を感じ、引き続き耕作したいと思っていました。
田んぼは作業も大変だったり、ある程度の広さになると、特有の機械が必要になったりします。
それでも、代掻きが終わり、水に景色が写ったり、風にゆられさわさわと音を立てている緑のじゅうたんののような景色は本当に好きです
しかしながらはやはり重労働・・・やり手も目に見えていなくなっています。
自分も一杯一杯だったり、できていないこともたくさんたくさんあるのだけれど、
できないこともまだたくさんかもしれないけれど、この景色を守っていくために何かできたらよいなと思っています。