中干し前に田の草取り終了
中干しは水を張ったままだと稲に有害なガスが発生したりするため、
大体田植えの1カ月後くらい(地区によっておおよそ決まっているところが
多いです)に一定期間水を切り、土に酸素を送ってあげます
丈夫な稲になあれ
腰を痛めてから2年連続でまともに草取りができずじまいでした
今年できたよかったぁ
今年は色々調べ
八反どりという道具を使用
良く見かける中耕除草道具とは違い、非常に軽く、後ろにはツメが付いています。
ある程度水を張った株間をスイスイと時は前後させながら歩いていきます。
小さめな草がターゲットですが、作業がぐっと楽になりました
実は・・・数日前にふくらはぎがつりまして・・・後遺症
違和感を抱えたまま強行作業
こちらはどうやら温めたあとゆっくり伸ばす等して収縮してしまった
筋肉を伸ばすことで、良くなってくるそうです
場合によっては肉離れなんかにもなってしまうことも・・・
農業は体が資本
気をつけましょう