しとしと寒い日になりました。最低限の作業を終え、家でモロモロやっております。
ハウスの移設先の準備もなんどかめどがつきました

見かねられたのか近くの大工さんに指導をいただきながら







またその大工さんの御蔭で近くの公園の落ち葉情報を詳しく入手でき、また場合によっては
集まってた袋をもってきてくださりありがたい限りです

また昨年のシーズン終わりかけに畑に行く途中のマンションの管理人さんと落ち葉交渉に。
ことしはがっっっつりいただいております

落ち葉を集めている人を見かけてはなりふり構わず、「落ち葉ください!ゴミの日にだして
ますか?何曜日ですか?」と声をかけまくっています

御蔭さまでなんとか必要な落ち葉が確保できる状況となりましたありがとうございます。

本当にこのあたり・・・落ち葉が片付くのが本当に早い
正直ほっとしております・・・

さてようやっと畑の片づけ達に着手

就農してから開墾作業が多く、バリバリ言いながら草刈りすることも多かったため

刈払機の刃をヒモにするという発想がありませんでした。
 




こちら2代目の刈払機になります。いまセットされているのがナイロンでできているヒモです。
隣においてあるのが、今まで使ってきた刃です。

ヒモで草刈りすると・・・
こんな風にこっぱみじんです

 

集める作業は楽になり、しばらく作付しないところだったらこのままうないこんでしまえそうです

ただ飛び散りっぷりはさすがです