今や田んぼ1枚畑13枚
なんだかわけがわからなくなりそうなので、「畑ノート」つくりました
 



畑ごとに気になったことや予定等書きとめておきたいことを
どんどん記入していきます。ずいぶん頭が整理できました

さて十日市場大プロジェクトガッツガッツガッツ(勝手に
以前からお借りしていた畑から近い順に番号を付けました。

この畑はスギナびっしり畑
一度目の耕耘に米ぬかを撒き、
二度目の耕耘にかきがら、堆肥をまきました。

スギナは酸性土壌を好むことから酸性中和を進めます。

 

 



約1反ちょっとのこの畑はところどころにくずがあります。
真ん中に初挑戦の万次郎南瓜1株が1反くらいにひろがり、

味もよくたくさん取れ、貯蔵性もあるとのこと。楽しみです
万次郎君が大きくなるまでは空いた場所を何回か耕耘していく作戦です

 

 



一度耕耘したところを二度耕耘したところは草っぷりがこんなに違います

 

 




こちら畑になりました
用水から水がとれるが17時まで

相当すっとばしペースでサツマイモ植付完了
植付&水まきが終わったのは17時数分前でした

放心状態・・・

 

 



そして写真はないのですが、もう一枚とこちらの畑

 

ところどころにハマスゲがあり耕耘して増やしてしまわないように、
スパイラルローターで表面を削りながら、少しずつ根っこを切らないように

1本1本抜いていきます。まずはハマスゲのある場所とない場所をわけ
ていく作業です。