お知らせです
そういえばこちらでご報告しておりませんでしたが
今年から有機JAS検査員に登録させて
いただきました
生産者が制度に関わっていく必要性を感じたからです。
6/30日月曜日に検査員、検査員希望者向けに研修会が行われます。
残念ながら私は参加できませんがご興味のある方
是非
ご参加ください
有機農業推進協会では、有機JAS認証に関する検査員のスキル向上や検査員希望者への研

そういえばこちらでご報告しておりませんでしたが

いただきました

生産者が制度に関わっていく必要性を感じたからです。
6/30日月曜日に検査員、検査員希望者向けに研修会が行われます。
残念ながら私は参加できませんがご興味のある方


ご参加ください

有機農業推進協会では、有機JAS認証に関する検査員のスキル向上や検査員希望者への研
修を目的として、有機JAS検査員研修会を開催いたします。検査基準の説明や検査報告書の
作成から、農林水産省による登録認定機関向け連絡会議(2014年5月開催)での内容まで
有機JAS検査員に必要な知識と最新情報を学べます。
既に検査員として検査を実施していただいている方も、これから検査員になることを希望し
ている方も、ぜひご参加いただきますよう、よろしくお願いします。
有機JAS検査員になるには
有機農産物の検査員になるには当協会を含む登録認定機関等の研修課程を修了している必
要があり、さらに実際の検査員の調査に3回以上同行して模擬検査報告書を提出することに
より検査員としての力量審査で適格であると判断されれば、有機農業推進協会の検査員にな
ることができます。
【対象】 検査員・検査員希望者
【日時】 2014年6月30日(月)
【会場】 文京区男女平等センター 研修室D
(東京都文京区本郷 4-8-3 TEL 03-3814-6159)
【持ち物】 筆記用具
(昼食のご用意はありませんので、各自でご用意ください。)
【参加費】 500円(検査員登録済みの方)、8000円(検査員を希望される方)
カリキュラム
10:00~12:00 有機JAS規格等の基準および最新動向、検査員の役割
12:00~13:00 休憩
13:00~15:00 検査の方法および検査報告書の作成
15:00~16:00 ディスカッション(実際の検査や判定委員会で起こる問題等)
申し込み(締切日は6月23日(月))
有機農業推進協会 事務局
TEL 03-5940-2313/FAX 03-5940-2314
E-mail yusuikyo@aurora.ocn.ne.jp
会場へのアクセス(公共交通機
関をご利用ください)
◆都営地下鉄大江戸線・東京メ
トロ丸の内線「本郷 3 丁目
駅」下車徒歩 5 分
◆都営地下鉄三田線「春日駅」
下車徒歩 7 分
◆東京メトロ南北線「後楽園駅」
下車徒歩 10 分