雪がのっこているだろうと、午前中は旦那の会社の半期決算処理

無事!!終了チョキチョキチョキ

 

鼻歌で畑に向かうと・・・・雪がまだとけてましぇ~~んショック!ショック!ショック!

特に一枚目の畑・・・秋作てんこ盛り作付のため、念のため、

 

野菜をかじってみると・・・シャーベットでした・・・収穫不可能です。



 



畑によってはきれいに溶けているところもありました。同じ日の当たり具合でも

微妙な地形や風の当たり具合などで雪の解ける感じも違うんですね。

 

雪をもって、畑の気温を把握できた感じです。

今の時期野菜は朝(今年は午前中いっぱい位)凍っています。凍っている

 

うちに収穫してしまうと食味が落ちてしまいます。なのでとけるのを待って

収穫をはじめます。野菜も自然体が大事なんですねラブラブ

 

月曜から、配達できず、直売も休み申し訳ありません。

本日も「たのしみにしています」と言っていただきありがたい限りです!!

 

作業性を求め、同時期にとれる野菜を集約せず、リスク回避しないと

いけませんね!

 

畑もこういう状況なので&青色申告の書類もまだとどいてなかったので、

ちょこちょこ準備しながら、わくわくの作付計画作成です音譜

 

全部のご要望にお応えできるかは不明ですが、作ってほしいお野菜

などありましたら是非音譜お知らせください音譜

 


Android携帯からの投稿