最近は今後の畑の規模のことで頭がいっぱい
けれど、何度もどんなに考えても、増やす意向でいます。
今後中心としていきたい場所に地主さんも同じで、現在お借りしている畑
とは目と鼻の先・・・
それからずっと憧れていた地区でのお話・・・
これだけのお話はもしお断りしてしまったら、いつチャンスがくるのか・・・
近いから、まとまっているから、だからこのお話なら受けられるのではないか・・・
このお話でないと受けられないのではないのか・・・っと思いました。
今まで、半ば旦那に対しては強引に規模を広げることを伝えてきましたが
今回は相談モード
今後にとても必要な農地であり、どうしても確保しておきたいこと伝えました。
そして、旦那がいかに私の体を気遣っていたかも知りました。
あれほど反対していたのに、「畑に行くのがいやではない」とも言っていました。
どんだけやりたいのか、続けていきたいのかは私は伝え、応援しようと思っていいて
くれる旦那の気持ちも知りました。
今までのやり方が通用しなくなってくる面積です・・・
管理機、播種機、防草シート、緑肥・・・ある程度設備&資材投資をします
数年後道路計画により面積が減るまで、踏ん張ることをきめました
今から土づくりを進めないと、また不安定な生産力が続きます
数年後生産力を落とさないためにも・・・