本日の直売は台風の影響により中止させていただきました
とても危険なコースだったので、植えたばかりの稲、野菜など
が心配であり、おそらく対処が必要と判断しました。
被害は・・・野菜調整用のハウスのシートが一部はがれ、キュウリ、ズッキーニ、
いんげんの被害は甚大・・・
もともと田んぼだった畑は大雨のあとでズブズブすぎて、今日は点検のみに
なりました。。。
「はぁ~」っとため息をつきながらも、こんなにじっくりと畑を見て歩いたのは
久しぶりかもしれません。サトイモの芽がきれいにそろい、ジャガイモの生育は
ちょっとゆっくりめ、トマトも青い身が結構ついているのを見ました
トマトの株もとに植えた残ったレタスの苗が急成長
よわよわしかったピーマンの株元のパセリも大きくなってきています
就農したばかりのころは毎日全部の野菜の確認をしていました。
ここのところきちんと畑と向き合えていたのかなっと感じました。
野菜にはきちんと気持ちを入れることができると思います。そんな野菜を、
誠心誠意ひとりひとりの方と向き合って販売させていただけたらと、
畑に是非訪れてほしいと思っております。こんな時期に台風が来たのも
そんなことを改めて気付かせるきっかけだったのかもしれないですね