ここんとこ自宅にこもる日が多々あります![]()
![]()
![]()
年末になり、年賀状、お歳暮、旦那の会社が6月決算のため、半期がすぎようと
しているので書類整理![]()
![]()
そして今年の反省&来年の作付計画![]()
![]()
![]()
そんななか年賀状メールを送ろうとテストをしていたら、誤って送信してしまいました![]()
![]()
![]()
届いてしまった皆様
この場をお借りしてお詫び申し上げます![]()
そしてそんなこんなの中、ずっとずっと気になっていた方から御連絡をいただきました![]()
震災後連絡を一度しましたが、その後連絡しようにもなかなかできなくて・・・
学生時代お世話になった茨城の農家さんです。身の回りのスーパーも、実際JAS有機研修で
茨城方面に行くことがあっても、「風評被害」がひどいことを感じていたからです。
けれど、そんな茨城の農家さんは、農業を始めたばかりの私のことを心配してくれていた
ようです![]()
学生時代に、がむしゃらになること、農業の楽しさを教えていただきました。また、2反の田んぼを
お借りし、合鴨農法を体験させていただきました。毎週田んぼの様子を見に行くことで、
少しずつ近隣の方々も声をかけてくださるようになりました。始めること、続けることがとても
大切であることを身をもって感じました。その地域では始めての試みでしたが、今でも合鴨
農法を続けていらっしゃるとのことです。
そして自分がどんな状況でも「強い気持ち」を持つこと
研修を始めた頃にご挨拶に行きま
したが、そのときは厳しいことやプレッシャーを相当かけられました
今では
今でも
とても応援してくださっている様子だったのがとてもうれしかったです![]()