明日の直売のお知らせです♪
11月9日(水) AM10:00~AM12:00 レストラン プティ・クー 駐車場
場所についてはこちら をご確認ください
<販売予定野菜>
草の畑さんより♪ レモングラス、トウガラシ、黒大豆、赤シソジュース、日本カボチャ、
キクイモ
みらくる農園より♪玄米、タマネギ、ニンニク、ジャガイモ、紫ジャガ、葉ネギ、
ニンジン、オクラ、青唐辛子、インゲン、ミニトマト、高菜
青ナス、ピーマン、ミニトウガン、ナス、サツマイモ、四角マメ、
二十日大根、大根ヌキナ、コマツナ、サニーレタス、パプリカ
ハクサイヌキナ、バナナピーマン、小ナス、赤大根ヌキナ、
タアサイ間引き、チンゲンサイ
ぜひ起こしください
ここ一週間てんこ盛りでしたぁ
先週の直売には大学時代の友人ウメちゃん参上子供を抱えながらも
元気そうでなにより
なかなか撮れないワタクシの写真とってくれました
後のメールで「農業が似合う」と言われなんだかうれしかったですね
ガンバリま~す
それから研修先の相原農場で出会った横浜の職員のグループ「環」
その中のHさんよりご紹介で磯子区の得トクフェスタにお野菜を出店させて
いただけることになりました吉田てづくり農園さん、草の畑さんのご協力により、
お野菜は完売横浜の有機野菜を紹介したい
っといった機会だったので、
とてもうれしかったですね
その後は、有機農業ネットワーク神奈川で、平塚の農業技術センターに堆肥の
説明会を開いていただきました。福島原発事故以来、多くの方が使用していた、
落ち葉、剪定枝・・・危ないといってもじゃあどうしたら良いのか、そんな糸口を見つけた
かったのですが・・・引き続き声を上げていこうじゃありませんかぁ
そしてそして、あらかじめ、元研修先の相原農場、研修同期の何名かでハーベスター
を購入していました。実際使うときが来て、ドキマギしましたが、脱穀も無事完了
実は・・・とってもよいお話があり、11月から1月半ばくらいまで、事務のお仕事する
ことになりましたこの期間ドンピシャで畑も比較的落ち着きます
運命かしら
それから・・・元研修先相原農場のページに載ってしまうことになりました
見てください
http://www.rangers.bz/~aihara-farm/kensyusei.html