昨日は相原農場で出会ったOさん、HPからご連絡を頂き、今回二度目!!

Tさんが畑に来てくれました音譜

 

ここのとこのじっとりお天気で雑草は急成長汗ガッツリきれいに片付け、堆肥を撒きました。

もう少し耕作面積が広ければ、雑草をすきこみしばらく畑を休ませることが可能です。

 

しかし今の規模だと、生のものをすきこんでしまうと分解までに時間がかかり、十分な

耕作面積を維持できません・・・

 

今のところ、収穫終了、きれいに片付け→堆肥散布→耕耘といった流れになっています。


ラスラスラスカル♪-20110804150030.jpg

見てください!!ウチの畑じゃないみたい・・・

暑い中&雨が降ったりやんだりと大変でしたがありがとうございます音譜


 

堆肥の自粛が解除されました。

http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/saigai/shizai.html
 

しかし、じゃあどうしたらいいの??っという肝心な部分はあいまいなままなのです。

本気で肝っ玉すえて、放射能と向き合っていく覚悟が必要ですメラメラ

 

一度は断念した放射能測定器の購入が現実味を帯びてきました・・・