最近ブログやツイッターの内容も原発づくしになってしまい・・・
けれど、世の中には敏感な方もいればそうでない方もいて・・・
なぜ私がこだわるのかを書いておきたいと思いました。
今自分の身にふりかかってはじめて、原発や放射能の怖さがあります。
原発の出来る前、できてから・・・ずっと反対してきた方や強い意志を持って
活動されてきた方々がいます。そんな活動をよそに、便利な世の中を
じゃんじゃかつくりあげていってしまいました。事故がなくても原発のある
周りではやはり汚染があります。放射能の汚染は、微量だから大丈夫という
話ではないようです。限りなくゼロに近くても、これで大丈夫という値は存在
しません。そして放射能を浴び続けた健康被害はまだまだわからないこと
だらけのようです。
私が有機農業をやりたいと思ったのは、何代先になっても安心している土壌を
残していきたいと思ったのでした。そしていろんな人が畑に気軽に触れられる機会を
つくりたいって思ったのでした。そこから出来る食料はもちろん安心だって思いたい・・・
いくら農薬、化学肥料を使わなくても、放射能が空から降ってくる・・・
どんなに堆肥に手をかけても、どんなに野菜たちに手をかけても・・・
どんな風に堆肥をつくったか、どんな風に野菜をつくったか全部説明できます。
けれど空から降ってくる放射能・・・説明ができません。どれだけ安心か、安全か
説明できないんです・・・だから出来る限り知識を得たいと思い、得たことは
ココやお会いできたときにお伝えできたらっと思っています。
有機質を多く含んだ土壌からは放射能物質を吸収しずらいという研究結果もあるようです。
自然の力はまだまだ人間には計り知れないものがあると私は信じています。
そして借地ではあっても今となっては田畑は私にとってはなくてはならないものです。
だから耕作を続けていこうと思っています。ただ出来たお野菜をどのように皆様に
お伝えしたらよいのか、健全な土壌を残していくことができるのか、悩むし考えます。
皆様のご意見もお聞きできたらうれしく思います。