まず明日の直売のお知らせです♪
草の畑さんより♪ レモングラス、黒大豆、トウガラシ、割り干し大根、干しニンジン
キクイモ
みらくる農園より♪ジャガイモ、サトイモ、紫イモ、玄米、大根、ニンジン、ブロッコリー、カリフラワー
シロナ、コマツナ、チンゲンサイ花芽、コウサイタイ、カラシナ、オータムポエム、長ネギ
タアサイ、二十日大根、小カブ、大豆、ルッコラつぼみ
明日は佐渡から「干し柿」が出店!果実は無農薬って難しいんです。
それでも、なるべく農薬を使用せず、無添加、無着色で干し柿を生産している
とのことです。試食も出しますので是非お越しください
カリフラワー試食できるかも!
季節が春に向かっているため、少しずつお野菜の姿も変わっています。
チンゲンサイは花をつけようとしていますが、まだまだおいしくいただけます
ルッコラはつぼみをつけましたが、つぼみも美味お試しください
先日ナス、ピーマン、トウガラシ、レッドキャベツ、ミズナ、オータムポエム、レタスをまきました
レッドキャベツは普通のキャベツと比べて虫が好まないとか・・・またキャベツとレタスを
混植しても虫害がある程度防げると本で読みました。秋作ではレタス苗に大失敗のため、
試すことができませんでした
これからハウスの管理が始まります
お天気や気温により、ハウスを開閉し、温度調節
します。ほぼどこへも出かけられませんけれど、種を蒔いた苗床にくると、なんだか
落ち着くんです去年は6月からの耕作だったため、むちゃくちゃな時期にむりやり
蒔いた種もありました。苗が育たず、無理やり畑に定植したものもありました。
今年はきちんとした時期に蒔いてます
うまく育つといいなぁ~