今日は畑近くの公園の落ち葉集め!!

となりの会社の敷地には落ち葉がごみ袋につめられていました汗


ラスラスラスカル♪

公園にいらした方々が「ごくろうさま」っと何人か声をかけてくださいました。

落ち葉をごみと思う人、必要と思う人・・・なんかそんなうまいネットワークが

 

できたらいいですね。


ラスラスラスカル♪

そして宝の山ができましたラブラブこの落ち葉を使い、米ぬかと踏み込み

苗場を作ります。発酵熱を利用し苗を育てるのです。研修先では

 

ビニールハウスの中でやっていましたが、元研修生の中にはハウスを作らず

に苗を育てている方がいました!!自分もこれから見学に行き、同じ方法で

 

やってみたいと思っていますラブラブ


 

 作業も終わり、いつも直売場所を貸してくださっているレストラン プティ・クーさんへ

あちらこちらにお野菜を使っていただきありがとうございます!!

 

そして、先日とどいたばかりのNEWチラシを何部かお渡ししました。

帰り際のお客さんが。「これ毎週になったんですね!!

 

っと気にしてくださってくれました。考えてみれば、毎週チラシが入ると迷惑かな!?

っと思い汗お店周辺を4分割し、4週に1回同じエリアを撒いていました。

 

けれど、それぞれのエリアにお住まいの方にはかえって毎週開催している

ことがわかりにくかったかもしれないですね汗

 

「毎週やります!!」って言えるようになったことがとっても大きなことなんだな~

って思いました。

 

だからとってもチカラはいっちゃいますねメラメラ思うんですけど、限界なんて本当は

ないんだと思うんですよね。限界は作るものです。自分が限界だと思わなければ

 

限界じゃないんですメラメラこれからタマネギの定植、大豆の収穫、堆肥つくりやることも

山もりですが、どこからともなくチカラみなぎってきちゃましたよアップアップアップ