今日は朝一で農政事務所へ・・・畑のスペースが足りません汗

かなり深刻です叫びお電話では農地がないという話でしたが、


それでもお話に行きました。そこで、今耕作中の畑の様子、

通作可能な範囲、エリア、現在の状況、希望等かなり


お話できました。市の方々も、今耕作中の畑を見てくださり、

「有機でも、ここまできれいにしてくれていたら、大丈夫!」


といってくださり、本当にうれしかったですね・・・なきそうでしたよカゼ

当初は有機で新規でやりたいということに相当懸念されてしまい・・・


やりたい!!っという気持ちしかお伝えすることができませんでした。

皆さんのおかげで無事農地を確保できたこと、草だらけになることだけが


有機栽培ということでない、周りの皆様のご迷惑にならないように・・・

本当に必死でやってきました。一本の雑草をみて気分を害してしまう


農家の方もいます。そこまではできないけど、自分のやりたい農法を

追求するあまり、周りの皆様と円滑にお付き合いできなくては、やりたい


農法はできても、それは私のやりたい農業にはなりません。どうしたら

いいか?どこまですればいいのか?そんな問いがずぅっとついて回って


いました。ここまでやろうと思ってやってきたことが、間違いじゃなかったんだ

と思うことができたことが本当にうれしかったのです。


幸いにも見通しの明るいお話もお聞きすることができました。有機で新規で、

今耕作している横浜で、今後農業を続けることができる見通しが一気に明るく


なった気がして・・・なんだか胸が熱くなっちゃいましたね・・・