今日は直売DAYお越しいただいた皆様ありがとうございました。
本日で今の場所で直売を開始し、3回目となりますが、課題点も見えてきました。
今の時期、ある野菜しか店頭に並べることしかできません。けれど、もっと皆様の
ニーズに合ったお野菜をつくることそれでありながら、旬のお野菜の種類を
見ていただくこと。場所に合った販売方法・・・準備・・・考えることや盛りだくさん。
それでもまずは品物の確保年間のお野菜の計画は立てていますが、うまくいかなかったり
追加で他のお野菜を撒くことで、スペースに不安が残ったりと・・・限られたスペースでの
作付けに若干パニクッっておりますそんなときはもう一度作付けを練り直すことにしています。
そうすることで、今すぐ使えそうなスペース等が再確認できます。11月に入ると例年より急に寒くなる
という長期予報を聞きました。お野菜は寒さにあたることで、うまみも増しますが、それまでに
ある程度大きくなっていないとどうしょもありませんお天気にも合った種まきスケジュールの
再確認も大事ですね
今日は我が家の晩御飯をご紹介もっと手抜きをすることもありますが・・・
・インゲンの炒め物 油でいため最後にしょうゆのみで味付け!インゲンの甘みが生きます
・なすのぬか漬け 我が家の定番。うちのナスはしっかりしているので半分に割って漬けてます
・マーボーナス ひき肉となすのみ。豆板醤、テンメンジャン、しょうが、ニンニク、しょうゆで!
・クリームスープ サツマイモ、ニンジン、インゲンをサイコロ切りに!牛乳、チーズ、バター、
コンソメ、塩、こしょう等で味を調えました。
・サツマイモのサラダ ポソポソしがちなので、牛乳、オリーブオイル、マヨネーズで伸ばし気味に。
塩を一つまみ。
もっともっと素材を生かした料理を学ばないといけないですねさっ
勉強・勉強