ここんとこの雨つづき。うれしいやら悲しいやら・・・
周りの畑でも合間合間に定植やら播種やらをじゃんじゃん進めているようです。
種はまいても次々とネキリムシにやられてしまう始末・・・
昨日は種まき、植え付けまえに可能な限りネキリムシを大量虐殺
表面ちかくにもぐっているので、けずったろうにてカシコシ土を削ると
結構簡単に見つかりました。今後は発芽確認できているあたりや
苗のなくなり具合をみてネキリムシと完全対決
そして本格始動し始めた北八朔畑に堆肥の運搬
週末までには
白菜、ブロッコリ(苗がイマイチのためよさそうなもののみ)、ジャガイモ、
ニンニク、ラッキョウを一気に植えつけます日曜には家の仕事人
旦那が来るためいつものようにこてんぱんに働いてもらいます
今日はこの雨のため、昨日の段階で、休憩を返上して、植え付け、種まき、
堆肥の運搬、追肥やっておきました。今日は定植紐の修復、ニンニク種準備、
ネキリムシ対策に向けてお勉強・・・そして主婦であり、旦那の会社の事務員であり
いつの間にやらたまりにたまった用事たちがこれも自分で選んだこと
やれることはやっておこう・・・