しばらくサボってしまいましたが
本当にいろんなことがありました。
初出荷
ゴム印作成
JAにゴリ押し(組合員加入の件)、播種祭り
野菜たちの病気が発生(べと病のようです
)
先日は久々にまちわびた雨が降りましたね
あまりの日照り続きで
畑はカピカピ状態だったため、種まきを見合わせていました。梅雨時は
どの畑も水分がなかなか引かないのをもどかしく思っていましたが、
今回はありがいたかったですね
一気に種まきしちゃいました
ニンジン、ゴボウ、ホウレンソウ、シュンギク、トウモロコシ、
ベビーコーン、ネギ、レタス、キャベツ、ブロッコリ
ここのところ絶好調だったズッキーニが病気に
べと病のようです
とりあえず、腐った葉を取り除き、下葉もとり、
風通しをよくしました。明日食酢をうすめたものを撒いてみようと思います。
- 最近読んでいるのはこれ
写真も多く掲載され、結構面白いです。
- 野菜の病虫害対策ハンドブック/野菜だより編集部
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
以前持っていた本とこの本を見ても、スギナエキスや酢なんかがよさそう
ですね。酢は50倍くらい薄めたもので、米の醸造酢が良いようです。
限られたスペースのため、作付けしたものをいかに効率よく収穫できるように
するかが大事ですね・・・