本日の研修の内容です。
芋貯蔵用の穴ほり
サツマイモ収穫
キヌサヤ、スナックエンドウ播種
昨日のブログにも書きましたが、トレーニングのおかげで特に足が
パッツンパッツン状態のなか、よりによって、穴掘り、サツマイモの
収穫を行いました。本日でサツマイモの収穫は終了。種芋を選別
し、貯蔵穴に保存しました。
そして、キュウリのあとの支柱をそのままに、また雑草防除のためしいていた
敷き藁がいい感じに分解をはじめていました。そこにキヌサヤ、スナックエンドウ
の播種を行いました。使えるものを、スペースをそのまま利用する。これって大事
ですね。
そして今日は師匠の誕生日
こっそりお客さんでもあるお店にケーキを
たのみ、事前に連絡のついた研修生には「チケット」を考えてもらいました。なにかします
券ですちなみにわたしは「大好物なんでも作ります券」です。みんなもいろんな券を
考えていました。とてもよろこんでくれて、本当によかった。人が喜んでいるのを見ると
こちらも幸せな気分になりますね普段感謝しきれないくらいの気持ちを少しでも
あらわせたこと、本当によかった