本日の研修の内容です。

AM キュウリ、オクラ、甘トウガラシ、モロヘイヤ、インゲン収穫

   出荷準備


PM 定植(ブロッコリー、キャベツ)


今日は久々の人Sさん改め、里山ちゃんが来ました!!!

いつも女性陣は少数派のため、研修先でお会いできるとうれしいですよニコニコ


インゲンも収穫期真っ盛りになりました。大量収穫です!!


午後は定植へ。畑に直接線を引き、植え付けをする位置にしるしをつけ、

じゃんじゃん定植が進みました。今までは、紐をはり、定植をしていましたが、


一人で作業する場合を考えると、難しいだろうな。。。と思っていましたが、

この方法なら大丈夫!!ぜひ同じ方法でやりたいと思いました音譜


ここのところ頭をめちゃめちゃ悩ませている「就農計画書」自分が就農したい

エリアは認定就農者になることがまず条件になります。認定就農者になるためには


就農計画書を提出し、認定を受けなくてはなりません。。この計画書というやつに

めったうちにされています。。。でもくよくよ悩んでああでもないこうでもないとしている


うちにいろんなことを考え、現実みを含んだ考えを持つことができるようになってきて

いると思っています。どうやら夜行性!?なので、これから難題にぶちあたっていきます!!


ここのことろ秋めいたせいでしょうか?ちょっと乙女チックなようなセンチメンタルな感じ

になっていましたが、闘志復活ですメラメラ