昨日の研修の内容です。
収穫、荷造り、出荷、
ブロッコリー播種
そして今日
AM 除草(ナス、ピーマン、ネギ)
PM バレー
夜 バレー
本日は研修先にたくさんの方がいらっしゃいました。どうやら様々な方々の
集まりのようでしたがら、みなさんなにかしら農や食に関心をいだき
本日機会をもうけていらっしゃったようです。この皆さん全員に農業を職業とする
事を目指してほしいとはおもいません。ただ、何かを感じていただけたらいいなと
思いました。気持ちよかった、すっきりした、だけでも。。。今まで農業体験のない
方々に機会を作ることって非常に貴重で大切なことだと思います。人間生きていくため
には食は欠かせませんが、その食に農業は離すことができないくらいかかわりがあるから。
本当に今日の朝研修先でも話していたことですが、自分が関心があったのは環境問題でした。
でもそこから運よく農学への進学を考え、また運よく農業研修をできたこと、すばらしい方々に
出会えたこと、そして、今就農へ向けて準備を進めていけていること。。。そんなことに
すごくすごくラッキーなめぐりあわせで、幸せだと感じました。
また今日は久々のバレーの日練習にいけると思うとおかしなテンションに
でも実は
今日自分にとっては決断の日でもありました。。正式に「休部」を申し出ようと思っていました。
でも決断できませんでした。「休部しようか迷っています。」と伝えました。みんなおどろいていました
が、「休部しなくても来たいときにくれば?」っとあたたかい言葉をいただき、思わずなきそうに
なってしまいました。。ここのところろくに練習もでれなかったのに。。なんでみんなこんなに
あたたかいんだろうって。。。夜別のチームの練習に行っても、しばらく練習にいけなかったこと
を逆に心配されて。。。なんだか、本当にみんなにみんなに助けられているのを実感して。。。
自分は何かを返せているのなんだかありがとうっと申し訳なさがいりまじった感じでした。。。