内閣支持率微増………時事通信世論調査より | 『私にも夢がある!』一兵卒の呟き

『私にも夢がある!』一兵卒の呟き

『小沢一郎を地方から支援する』告知用blogです

時事通信が11~14日に実施した2月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比1.2ポイント増の46.4%となり、5カ月連続で上昇した。不支持率は同1.9ポイント増の33.4%。甘利明前経済再生担当相が金銭授受問題で辞任、自民党では宮崎謙介前衆院議員が女性問題で議員辞職(直後に離党)したものの、支持率に際立った影響はみられなかった。


また、夏の参院選比例代表で投票したい政党を尋ねたところ、
自民党が36.6%と突出した。

以下、民主党9.0%
公明党5.3%
共産党4.1%
おおさか維新の会3.5%
維新の党1.7%
社民党0.7%
生活の党0.5%
日本のこころを大切にする党0.2%と続いた。

自民党を中心とする憲法改正に積極的な勢力が、改憲発議要件を満たす参院の3分の2以上の議席を占めることについては
反対が44.7%と、
賛成の39.3%を上回った。


内閣を支持する理由(複数回答)
「他に適当な人がいない」20.4%
「リーダーシップがある」13.7%
「首相を信頼する」9.1%が上位を占めた。

支持しない理由(同)
「期待が持てない」16.0%
「政策が駄目」15.2%
「首相を信頼できない」13.8%だった。