お正月といえば、子どもたちが待ちに待った『お年玉』。
たくさん貰ってホクホクなのでしょうが‥
お孫さんに『お年玉』を渡すことを楽しみにされる、おじいちゃん、おばあちゃんも多いことでしょう。
しかしながら、政府が進める経済政策で円安物価高で、年末の買い物で、改めて物価高!を実感される方がおられ
追い討ちを掛けるように、社会保障充実の為!といい導入した消費税増税であるにもかかわらず、削られる『年金支給額』。
『お年玉を渡せるのは今年で最後かも。来年はわからんよ‥』と語るお年寄りも。
お年玉より、生活防衛‥‥
このままでよいのでしょうか?!