大阪府と大阪市による
震災がれきの受け入れに関する市民向け説明会で
”信用できない”
”受け入れ反対”
”辞めろ”
等々のヤジがたくさん飛んでたそうな


でもって、そこにも、某俳優さん、来てたって?

大阪市民じゃないから、会場には入れなかったようで、

会場周辺で騒いでたらしいけど


某俳優さん、踊らされてる気がする
脱原発といえば、俳優の〇〇で認知度あがったんだから
そのご活動にメリットあったよね

もっとも、仕事のオファー来ないってな発言してた

そりゃそーだろ~

ちなみに、その際、脱原発についてちょっと語ってたけど、内容薄かったNG



議題が何であれ、相手が体制側であれば、
”反対!反対!”と唱え、進行を妨げる輩の集まりとしか思えない(;¬_¬)

この手の輩といえば、
空きカンの異名を得た前首相が即思い浮かぶのは私だけかな?


沖縄の基地に反対してる地権者も、県外の地権者の方が多いって聞いたことも


もちろん、将来的には、脱原発すべきだと、私も思いますけど・・・


国会もそうですが、
”反対!”って単語だけ並べて、
審議や進行を妨げるのは、低レベルなんじゃないでしょうか?