今後の話し
お疲れ様です!
日高屋で飲んで帰って来ました!
最近、飲み歩いてばかりですね。。。
暇だからかな?
えっと、ツイッターで解禁されましたが
11/30@渋谷CYCLONEにて
新生BLACKBILLY企画にOAとして出演します!
しかも、バンドです!
バンド名は
「ザ・ヤガマス」
メンバーはこれ!
最強って言葉を超えた
最高な奴等!
しかし、酒の席では最低な奴等!!
仲間の絆を遥かに超えた親友の奴等!
プレイヤーとしても、ほんまにみんな尊敬出来る!!
こんなメンツで、新生BLACKBILLYを祝いに渋谷へ行きますぞ!
お暇な方は、是非是非遊びに来てください!!
まぁ、こんな形でステージに立ちますが
来年からの話を少ししたいと思います。
ストラスが終わって、正直バンドはもうやらないって思ってました。
大変だからとか、そう言うのでは無く
ストラスを超える自身が無い訳でも無いんですが
もう良いかなって。
ストラスが解散するって決まってすぐに思い付いた事
てか、思い出した事
一度解散したストラスを復活させるきっかけになった出来事
東日本大震災
復活させる為にメンバーとサイゼリヤでミーティングした時に
売れるとかそう言うのではなく、人の為になるように活動しようよ!って言葉
そんな事を思い出して、自分のやりたい事がぼんやり見えて来てて
その一つに
LIVEとか、そもそも音楽って
誰にでも平等でなければならないなと
健康で、自分から進んで音楽を聴ける人や
LIVEハウスに遊びに行ける人だけが楽しむ為のものではないと思う訳
俺の死んだ兄貴は障害を持ってた
だから昔から偏見なく(人として当たり前の事なんですが)接する事が出来た
そんな人でも音楽は平等だと思うわけ
老人ホームで過ごしてるばあちゃんやじいちゃんも
親と、なんらかの事情で一緒に暮らせない子達も
どんな人にも、音楽を楽しむ権利では無いけど
音楽は楽しいものであって欲しい訳
てか、俺はそんな人達と一緒に楽しみたいとも思う訳
LIVEハウスでみんなと一緒に楽しんできたように
LIVEハウスに来れない人達とも一緒に楽しんで行きたいなって
音を楽しむって音楽の基本をやりたいんだよね
なので、OZとして
いや、小野塚道徳個人として
来年からそんな活動を始めようと思ってます。
それがまず一つ
その他にはね
20年以上ギターを弾いて来たんだけども
正直、俺が弾きたいギターを弾いていた時期って
実はあんまりなくて
曲の中のギターを弾いていた?って言うのか
敢えて、自分のギターを弾かないようにして来たんだよね
それは、その曲に必要無い音だったし
自分の音楽の幅を広げる為にって理由なんだけどね
それで得た経験も含めて、思いっきり自分のギターを弾きたいなと
そんな音楽をやりたいなって思うんだよね。
ギターインストを作って行こうと思ってます。
元々、久石譲さんとか好きだし
何と言ってもクラシックが好きだし
ドビュッシーが俺の中で神なんですわ!
音楽で何かを表現したいってずっと言っててね
色んな事を曲にして行きたいなって。
実際、最近色々曲を作ってます。
が、まとめる事がとにかく難しく難航中(O_O)
ただ、早い時期に何かしらの形で発表出来たらなって思ってます。
更にもう一つは、やっぱりバンドで!LIVEハウスで!ガッツリやりたいなと思う訳ですよ!
フロアーのみんなと共に、また新しく素敵な空間を作りたいなって
正直、ストラスでは無いから
もう会えなくなる人も居るのはわかってる訳
それでも、やっぱりバンドが好きなんだよね
もしまた観たい!って人が居たら、やっぱりその人達とまた全力で一緒に楽しみたいし
これから出会う人とも楽しみたいしね!
ただ、新しくバンドに関しては、まだ内緒!!
ほんまに水面下に色々良い方向に動いてますので
お知らせできる時にお知らせします!!
って感じで色々と今後の話しでした。