えがお 7 | ギター弾き OZ

えがお 7

※前回の続きです





俺たちが観て来た被災地は、宮古市の田老地区の


ほんの1部



その先には山田町や


釜石


陸前高田


など、テレビやネットで聞いたことのある地域



皮肉にも、この震災で沢山の町の名前を知った



新しく知ることのできた町は


残念ながら、津波の被害や


原発で立ち入り禁止になっていたり



本来の町の姿を観る事ができない状態になってる



新しく知った沢山の町では


多くの犠牲者が出たり


今もなお、震災と向き合っていかないといけない、多くの人たちがいる



岩手、宮城、福島


その3県だけでも、広大の土地が被災し


本当に、多くの人が頑張ってる



その他の、青森、茨城、当地千葉、新潟、長野



本当に本当に



まだまだ何も解決してないんだ


何一つ、復興なんて進んでないんだ



まだまだ時間がかかるだろう



俺が生きてる内に解決することはないだろう






本当に、一人一人が考えなきゃ行けない所に来ていると思う


本当は、もっと前からそうだったのかも知れない


この震災で、さらに浮き彫りになっただけなのかもしれない



国がとか


政治がとか



人任せにしている時代じゃない


一人一人が考えて


一人一人が行動に移すことで


政治や国が動いていくんじゃないのかな?とも思う





本当の被災地の今を知るのは


ほんの少しのお金と


ほんの少しの時間をかけるだけで


誰でも見ることが出来る




すっと行って、すっと帰ってくるってだけでも良いんじゃないかな?



遠い知らない異国の地の話じゃないよ




パスポートだって要らない


言葉だって通じる同じ国なんだから





日本なんて、狭いんだから


目の前だよ


自分の目の前の問題なんだよ








俺は一生忘れないだろうな


初めて見た、あの光景を










田老地区を後にし


宮古の、あるご自宅に向かうことに



この家が、兄貴分の友達の


のぶ君が住む自宅



前日、高校受験が終わったばかりの現役中学生だww






兄貴分は、のぶ君にある約束をしていた


関東で被災地を応援している仲間を連れて来てやるって





今回、一緒に連れて行ってもらえて


本当に良かった





被災地の現状だけじゃなく


人の温もりに触れさせていただいて


本当にパワーを貰った





そのパワーを、全力で


他の被災地の方に届けようって


そうやって集まったパワーを


日本全国に届けようって


日本全国から集まったパワーを


また、東北へ届けようって


そしてまた・・・




って、めちゃくちゃ良い循環じゃねぇ??







そんな簡単なことじゃない??


知ってるよ!!


だから、それに挑むんだよ!!






出来るか出来ないかじゃないんだよ



やるのか、やらねぇのかなんだよ




俺たちは、やる!!道を選んだだけ






そんなパワーが東北の


被災地の


人間の


何かになれば最高だなって



馬鹿みたいに本気で思う





だって馬鹿だからねw











でね、その兄貴の友達ののぶ君の家にお邪魔させてもらったわけだけど


みんなさ・・・


ご家族みんなさ


「えがお」


で迎えてくれるんだよ!!



のぶ君の学校の友達とかも集まってくれてさ


みんな良い


「えがお」


なんだよ!!




本当は、不安とか


迷いとか


恐怖とか


俺たちが思うより


沢山の傷を持ってるはずなのにさ・・・




なんて言葉をかければ良いの??



ごめん、何も出てこないよ・・・





やっぱり、そうなっちゃった・・・







今回、言葉の変わりに作った曲


聴いてもらうかどうか


ギリギリまで悩んだよ・・・





でも、俺たちの思いも伝えさせてもらいたいって


エゴかも知れないが


俺達、音楽人間は


音楽で寄り添う事を選んだんだ





とても緊張したし


震えたよ





人前で演奏する事にじゃなくて


初めて演奏する曲だからじゃなくて



今まで俺たちは


曲に込めた想いを


押し付けたり、勝手に解釈してくれってスタイルだったり


良かったら一緒に楽しもうぜ!!!って


俺たちについて来いみたいなね


そんな感じの部分が多々あった





でも、今回はそれとは明らかに違って





俺たちの方から、寄り添う事を選んだから




だからだと思う。





まぁ、緊張もしたけどねww






その言葉(曲)がどう寄り添えたのか


それは分からないが


のぶ君が、聴いてくれたあと


「他の友達にも聴かせたい!!」


って、友達を呼びに走って出て行ってくれてさ・・・・





やばい・・・・



また俺達が感動させられてる・・・・






その友達(生徒会長w)到着後


もう一度演奏させてもらって



前日、矢巾町の方々の前でも演奏させてもらった曲を合わせて


2曲続けて聴いてもらったよ





何とも言えない気持ちになったね



何だろう・・・・



俺たちの心が温かくなったのかな?



寄り添った俺達が


受け入れてもらえたのかなって



そんな気持ちになったよ・・・



本当にありがとうございました!!!






そして、一緒に演奏してくれた兄貴分


ありがとうございました!!


俺個人の意見なんだけど、兄貴と腐れ縁になってw17年目で


あの日あの地で、兄貴と音楽を奏でられた事を幸せに思います!!




そしてきっと、のぶ君は兄貴がギターを弾く姿を、誰よりも観たかったと思うし


何よりも、その姿をパワーに変えていくと思います!!!





そして、一緒に行ったボイトレ講師のアキコちゃんが歌う


ハナミズキ?


も一緒に演奏させてもらい





viiola弾きのあやちゃんが、ヴァイオリンで弾いてくれた


オーバーザレインボウ





本当に音楽に包まれた


本当に温かい空間になってた




その家の旦那さんも、高級クラシックギターを持ってきてくれて(超良い音!!!!)


2曲演奏してくれた!!





そして、のぶ君もヴァイオリンを演奏してくれた・・・みたいなんだが・・・・


肝心の、のぶ君の演奏の時


外にタバコを吸いに行ってまして・・・


はい・・・


聴くことが出来ませんでした・・・



すいません・・・







でも、タバコを吸いに外に出るまで


そこが宮古だって事を忘れてました



本当に、その一瞬かも知れないけど


地震や津波・・・


そう言った悲しみが、和らいだのかも知れないって







もちろん、俺たちでは分からない事なんだけどね・・・







・・・続く


ってまだ書くの??wwww




いやぁ、もうねぇ


書いても書いても


書ききれないほどの想いなんだよね・・・



何を書いていいのか分からなくて


でも何かを伝えたいって思ったから書き始めたんだけど・・・


うまく纏まらなくて・・・



てか、うまく纏めるものでもないのかな?とも思うし


それなら、すべてをさらけ出せ!!って書いたら


こんなになっちゃったwww



もうチョイ書かせてもらうよww