えがお 4
※前回の続きです
今回の岩手訪問の目的は
被災地の今の現状を、自分の目ではっきり見る
被災者の方の現状をしっかり感じる
そして、それを伝えていく
その他に、岩手の方々との交流を深める
じゃじゃ麺をご馳走になった後、今回の目的のひとつ
「岩手の方々と交流を深める」
に、出かけた
盛岡駅から電車に乗り
矢巾町って地域に移動
内陸の、とても静かな町
矢巾町に来た目的は、獣医で町議会議員をされてる方が、喫茶店をやってるって事でお邪魔してきた!!
その方も、実は楽器奏者で田園フィル?なるものに所属されてる方
その団体も、音楽を通して被災された方に想いを届けてる方たち
しかも、その方たちの中にも、実際被災されてる方もいらっしゃって
それでも、人のために何かできる事をってされてるみたい
昨年秋に、viola弾きのあやちゃんも一緒に?演奏したみたい
そんな繋がりもあり、今回俺等もお邪魔させてもらうことに
矢巾駅に到着し、約束の時間よりも早く着いてしまったので
しばらく駅構内で休憩
しかし!!
いきなり兄貴分が、自分が持ってきたクラシックギター(ガットギター)をおもむろに取り出し弾き始めやがった!!
駅の構内で!!!
しばらく、兄貴分のギターに聴き入ってたんだけど
何だか・・・
挑発されてる気がしてね・・・
にゃろう~・・・楽しそうじゃないか・・・・
俺もアコギを取り出し、弾き始めましたww
迷惑かけてすんませんでした・・・
時間も良い時間になり、喫茶店の場所もわからないって事だったので
喫茶店を探すべく駅構内を後に・・・
って、駅を出た瞬間!!
その喫茶店をされてる方に遭遇!!!!
盛岡に着いて、会いたい人に偶然遭遇できる率100%w
これは、本当に心のそこから・・・下心もやましい気持ちも、営利目的でもなく
ただただ純粋に会いたいって思ってたからこそなんだろうなって思ったよ
手作り感満載の喫茶店
内壁の漆喰も、ご自身たちで塗られたらしい!!
温かい雰囲気が漂う
何だか懐かしい感じの喫茶店
コーヒー、お紅茶w、お菓子などを頂き
チーズケーキも頂いたんだけど・・・
このチーズケーキが絶品過ぎた!!!
写真を撮るまもなく、完食w
自称チーズケーキにうるさい男w
うちのBassのABEも納得の一品
本当にご馳走様でした!!!
この喫茶店の裏には、大きな倉庫があり、その倉庫も喫茶店をされてる方が借りてるらしいんだけど
その倉庫をライブが出来るスペースにしたいんだって!!
言ってしまえば、ライブハウスですよ!!
素晴らしいじゃないか!!!!!
そんな話を聞かせてもいながら、せっかくなので矢巾町にあるお城跡に連れて行ってもらうことに!!
残念ながら、資料館などは閉まってて、中を見ることは出来なかったんだけど
変わりに、その方がされてる動物病院を見学させてもらうことに
どうやら、その方は沢山の動物を保護されてるらしく、中には被災した動物もいるみたい
そんな動物も、治療し保護をされてる
ただただ、人間のでかさに感服しました
ただね・・・
ただね・・・
その動物たちのネーミングがね・・・
ちょっとだけ気になりましたwww
で、喫茶店に戻ったんだけど
この日は、本当に沢山の方が集まってくれてね
みんな温かいの!!
そして、みんな
「えがお」
初めて行った俺たちに、有り余るほどの
両手から零れ落ちるほどの温かさと歓迎っぷりに感動させられたので・・・
ほんのお返しのつもりで、一曲演奏させてもらいました!!!
俺たちには、飾られたステージも
すべてが整ったステージも
特別に用意されたステージも必要ない
その場所に音楽が必要だから
だから音楽をする
それだけで良いと思うし、音楽の本質だと思う
むしろ、俺達に音楽を演奏させてくれる環境を与えていただき
ありがとうございました!!!
ギターを弾いてる間
ただただ感謝を伝えたかった
曲が持つ意味とか、想いとか・・・
そんなものを押し付けるんじゃなく
ただただ
ありがとう!!
って伝えたかった
矢巾町の皆さん、本当にありがとうございました!!!
楽しんでもらえたかな???
てか、久々にTHE STRANGE RASCALの曲を
yasuomiと一緒に演奏したけど・・・w
何だか照れくさくもあり、懐かしさもあり・・・
とりあえず、久々すぎて・・・へたくそだったwww
でも、音楽に心を込めるってのが何なのか・・・
本当の意味がわかってきた気がする
その夜、盛岡へ戻り
キンタロウと言う居酒屋さんへ
そこでも、人の温かさと恩恵を受けることに・・・
三陸沖で採れたワカメのしゃぶしゃぶ
絶品でした!!!!
そして、朝偶然お会いした方の一人の方が
先回りをし、ご飯代としてお金を置いてくれていた・・・・
その方は、東京在住でクラシックの演出や演者のお世話をされてたり
とにかく各地を忙しく回られてる方
今回も、被災地の方に音楽を届けるべく
楽団の方たちと岩手へ来られてたみたい
そんな忙しい合間に、そんなイケメンなことを・・・・
俺達は、気を使わせてばかりじゃないか!!
申し訳ない気持ちと
人の温かさに、心がパツンパツンになったよ・・・
それと同時に、その恩恵を被災地へ届けようと
強く思った!!
ご馳走様でした!!!
勉強になりました!!!!
その後、ホテルへチェックイン
次の日、宮古市へ行くため
そして、音楽を届けるため
夜中からリハーサル
ホテルについて、兄貴分に一緒に演奏して欲しいと打診
快く快諾してくれた!!
シャワーを浴びて、ようやく今回の訪問にあたり
言葉の変わりと位置づけた曲のリハーサルがスタートwww
眠くて眠くて・・・ギターのチューニングすらままならない状態だったけどww
その曲のもつパワーは本物だって改めて知ったよ!!
朝が来て、いよいよ宮古市へ向かう
被災地を
この目で
心で
肌で
感じに出発・・・
正直、怖かった・・・
遊び半分や
興味本位ではなっかたから・・・
音楽のパワーと
それを信じてる仲間たち
自然と力が入ったね!!
・・・続く