夫婦でポケモンGO!始めて、、、悩みが
それは私の端末、GPS感度が悪すぎて話にならない。
やっぱり安い端末はダメなのか? (FREETEL Priori3 LTE)
ファームウエアのパッチでどうにかならないのか?ってメーカーに聞いてみたのだけど、どうにもならないとの回答。
ネット検索していると、別機種ですがGPS感度の悪い端末にアルミホイルアンテナ貼って感度アップ!の報告が!!
早速自分の端末に貼ってみたら、ビックリくりくり感度UP!に成功♪
ちなみにアルミホイルアンテナは画像右側のL字(くの字)型のやつです。
バッテリーの上に貼ってある大きなアルミホイルは放熱用です。
貼る場所で受信感度が大きく変わるので何度も貼りなおしていい場所見つけ出すまでが手間のかかる感じ。
まぁ~、端末持った時に上にくる部分に貼ればOKなんですけどね。

アルミホイルに両面テープ貼って、それを約2~3mm幅に細切りしたのをアンテナ長でカット。
ネットでは長さ61mmと書かれているのを多く見ますが、L2受信している民生器は無いと思うので、L1だけの約46~47mmに切った細いアルミホイルをL字(くの字)型に貼っただけ。
直線状に貼るよりもL字(くの字)型に貼った方が感度良いです。
ネットではF型アンテナ状(への字)に貼るのが多いですが、F型アンテナ状(への字)よりも大雑把にL字(くの字)型に貼った方が感度良かったです。
1本でも十分な感度UPになるんですが、10mm幅の両面テープ細切りにすると4本位に切れるので、2本ずつ貼ってみました。
↓は富士通のアローズ。GPS感度激悪でナビとして使えない程でしたが、あらビックリ!
