三日目 (7月15日 雨)、 三陸復興は?
↓朝、青森屋さんでアクティビティ。
馬好きの妻が予約しましたが、他に参加者おらず貸し切り状態でした。。。

↓青森屋さん出発前に外風呂へ(日帰り入浴施設)

青森県三沢市から岩手県の太平洋側を少し南下しましたが、いやはや。
海が見えなくなっているグレートウォール、スーパー堤防の高さって。。。
あれでは漁師さんの言う「海が見えない」ってホントだなと。
高台移転も進んではいるのだろうけど、旧国道沿いの住宅があったんだろうな~ってかすかに解る平地には土嚢や残土が積みあがってて。
ただただ、うぅ~~んって唸ってしまうだけ。
まぁ、この目で直に見れたことは良かったなと。
↓太平洋側に温泉施設が無かったので内陸へ移動して休暇村「網張温泉」さん泊
翌日、妻所望の小岩井農場に近いのもありまして決定。

↓食事もお風呂も良かったですよ~。

↓久々に日本酒の利き酒セットを頼んでしまい・・・

↓和牛の焼肉まで付いてくるとは知らなくて妻大喜び♪

久々に日本酒飲んでたらふく食べていい気持で寝てしまい。
この日の夜、お宿主催の「ホタル観察ツアー」があったことを翌朝妻から聞かされて・・・。
えぇ~~~~、そうなの? ヒメボタルも見れるそうだったので惜しいことをしてしまった。。。 残念!