満月ですね。
満月をみると騙された過去を思いだします。
兄に。笑
幼い頃から手芸が好きで、ぬいぐるみを作ったりしていました。その中に、棉を詰めるのですが
棉は、満月の夜に容器にお水と洗剤を少し入れて、その中にティッシュを入れて“月の光”にあてておくと、朝に棉になってるんだよ。
って兄が教えてくれて、
一緒に実行して、朝起きたら、
入れ物の中に棉が詰まってたんです。
わぁ!!
魔法のようだなぁ
と、子供心に感動して
月の出る夜に自分でやってみて
楽しみにして寝て起きました。
しかし、その時の朝は棉になっていなかったんです。
兄に聞いたら、【満月】じゃないと明かりがたりないからダメだったと、言われガッカリした記憶があります。
その後、母に「なにこれ?」って、見つかり説明したら、
「そんなわけないでしょ」って、
「またあんた騙されて…」
ってネタバラシされ、
なーんだ!ってガッカリ&ショックだったのを思い出します。めっちゃショックだった…
兄が私が寝たあとに棉に入れ替えてたんですよね。笑
他にも、
「なかなか見れないけど、50000円札がある」
って兄に聞いてから、お恥ずかしながら 中学生か高校生くらいまで信じていました。
学生の頃に母に
「5万円札ってなかなか見ないね」って話をした時に
「は?何言ってんの?そんなお札ないよ、やだね!恥ずかしい!」って大爆笑されました。
こうして、妹が生まれる前までは
末っ子だった私は兄によく騙されていました。
大事にするって言われたらそれも信じるので
性格はきっと変わらないんだなーと
満月を見て思いました。
あ、ちょっと待てよ、大潮ってことか…
癒されに行こうかな