朝、釣れもしないのに釣りをしたが故に

出雲大社には人が増えておりました…



しかし!!



やっと来れた!出雲大社



うれしぃ〜と思わず飛び跳ねながら階段を登っておりました。気分は弾む♪


そして、祓社では既に並び初めており…


えぇ…朝、7時すぎた頃ですよ?汗


しかし、サクサクと進み

こちらでは、人間が気が付かない内に人を傷付けたりしているのでそういった罪汚れを祓って清めて頂ける神様がおられる社です。




清い心にして、境内へと入って参ります…



YouTubeなどで見てきた場所に来れて感無量。

タイミング良く来れて感謝。。。


順番にお参りをしていきました




こちらでは

朝に参拝した稲佐の浜の「砂」と、神社周りにあるお砂を入れ替えて持ち帰りますニコニコお清めされた砂を持ち帰り、玄関や植木などどこでもいいみたいですが置いておくと厄除けになるそうですキラキラ


今はヘルメット上に置いてあります。笑



そして、本宮裏側は一番、本殿に近づける場所として、皆さんお参りされていました。





うさぎたちもお参りしていますピンクハート

かわいいラブラブ


彼方此方にうさぎさんがいるので、見つけると楽しいですよキラキラ




そして、一番皆さまが良く目にする


神楽殿。そして大しめ縄!



圧巻。注連縄は13メートル、5.2トンあり国内最大級だそうですびっくり


こちらで、良縁祈願をしっかりとお参りしてきましたキラキラお願いハートお願いします。




そして、実は一番、拝見したかったのが

ムスビの神の像…



すごく良かった…



そして、段々と時間に押されてきた…笑




続く