出雲大社へ行く
OK更新


“今年立てたやりたい事リスト”があります。





※長野はタイム逃しスタッドレスがない為断念

※ツーリングも雨天中止となり、以後寒くなって断念

※耐久(JP4耐)マシントラブルで不達成




ただ、旧【神在月】の神在祭の出雲大社へ行くは、達成!


この日の為の準備として数ヶ月前から


  • 車検整備をしっかり
  • トランポの全荷下ろし
  • ナビ取り付け(TV見れるようにする為)
  • 車泊の用意と釣り道具用意


先ずは何よりボロセレナにしっかり安全に走って貰う為にしっかりと整備のお願いをしました。

次に、バイクやその他荷物全部倉庫へ

そして、上野さんにお願いし格安でナビ取り付けてもらいテレビの見れるセレナちゃんに!!



前夜までに全て荷造りと積み込みを済ませ、節約の為車泊の用意し出発。



キラキラ出雲大社へキラキラ

第一弾をお伝えしますニヤリ




名古屋を6:30頃出発
※お茶や飲み物は全て持参にて節約

でも、蒜山高原SAにてソフトクリーム休憩ソフトクリーム


※暖冬により米子自動車道が積雪無しと調べて向かいました。しかし、冬季米子自動車道はスタッドレスが良いと思います!お気をつけて。





岡山国際サーキットへ何度も行った事があった為、案外順調に車を走らせ、この日の休憩ポイントの松江に到着。




ここの玉造温泉に寄って、出雲での夜釣りまでの時間を潰してましたニヤリ


勾玉が有名な玉造温泉。



川沿いに足湯があるので、川を眺めながら一息できますニコニコ


下調べで訪れたかった所も巡りました。

こちら、持ち帰りの湯温泉

ボトル持参にて容器代も節約ニヤリ

無くてもこの木箱の中に200円で沢山入ってます。


美肌の湯として有名とのことで、ミストボトルに入れて帰りましたウインク


その後、願い石の祀ってある神社へ



あちらこちらで紅葉が綺麗でした。


入り口で600円だったかな?でお守り石を購入し、その石を清めた後、こちらの願い石に当てて

お願いお願い事お願いをし、大切に持っておくとの事。



石と同封する用紙に住所や名前も記入しますよ〜ウインク

叶いますように( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


その後は散策🎵



恋してないけど、鯉に餌あげたいが為に100円で購入。

ここの鯉、すっごい太ってたよ。笑



その後、足湯へ

ここ、めっちゃ熱かった。笑



他、写真がもう貼れないので

続く!!



めっちゃかわいいおっちゃんに出会ったのと、

出雲で魚釣れたので

また読んでねウインクキラキラ