2011年頃から飼い始めた猫のぶっちゃん。
気がつけば、もう11歳。
ぶちが来たときは、私は元旦那が飼ってたフェレットのケビン君を亡くして間もなかった。
だから、余計に先に死んでしまう
ぶちを大切にしてきています。
あんなに小さかったぶちが
あっという間に私を追い越してしまいました。
歳老いてきて、わりと寝てばかりいますが
私が帰宅すると必ずお迎えにきてくれます。
そんなぶちが傍に来たり私が傍にいったりして、ぶちの寝てる姿を見ては
私はずっと“どうか元気に長生きしますように”と毎日のように祈っています。
ぶちにも、
元気で長生きしてね。と話かけます。

そんなぶちを見ていつも思い浮かぶ歌で
TikTok載せたのですがこの歌詞が好きです。
TikTokされてない方は見れないのかもしれないけど

歌詞は
あぁ、君はいつの日か深い眠りについてしまうんだね。そしたらもう、目を覚まさないんだね。
そんな歌詞があるのですが…
そう思って、ぶちの寝顔を見ては
涙が流れてしまうのです

ほんまに、いい歌なので
【眠り姫】セカイノオワリ
聞いてみてくださいね…

official髭男dyismの
アポトーシスもとっても素敵な曲です。
アポトーシス…プログラムされた細胞の死のことだそうです。全ての生きているものに、プログラムされた細胞死。
死と向き合うのは
悲しくていやだけどでも、そうしなくてはならない日が必ずくるから…。。。
保護猫アジくんのYouTubeの続きも作りました。
アジ君とだって
いつかはお別れだからね…
今はまだ1歳にもなってないけど
いずれ、アジ君も私たちを追い越してしまいます。
どれだけ愛してあげれたか
それは、きっとどれだけの愛情をもってでも
居なくなった時にはきっと…
もっと傍にいてあげたら良かった。
もっと可愛がってあげたらよかった。と、後悔するものだと、私は思いますが
その時の精一杯の愛情を
できる限り与えてあげれたらいいな
って思います。
どれだけ与えられたか。
それが、人の命ができること
だったりするのかなって思います。
与えて欲しい!
でなく
与えるのが先ですよね
動物にはできるんだけどね…

では、また
