大暑 | らすログ☆

大暑

今年から大きなメモの新暦旧暦カレンダー2010 (監修・解説 暦の会・会長 岡田芳朗)を使い始めたので、二十四節気 のご紹介をしていきたいと思います。


今日は旧暦6月12日、大暑(たいしょ)です。

カレンダーによると

旧暦6月節、未の月の中気で、梅雨が明けてギラギラとした太陽が照りつける一年中で一番暑い時期である。夏の土用に当り、この頃の庚(かのえ)の日は三伏といって、火の気が最も盛んな厄日とされる。年間の最高気温はこの頃観測されることが多い。

とのことです。