10月12日になり、朝も早い時間、高砂建設の人が3人、我が家にアポなし訪問してきました。びっくり

 

(ニュースで見た旧統一教会のアポなし訪問もヒドイと思ったけど、まさか自分も似たような目に会うとは思いませんでした)

 

 

私が「高砂建設さんだったら今日の再点検の予定は延期になったはずですが?」と言うと、「点検ではなく謝罪に来ました」と言われました。

 

 

アポなしで3人で訪問して来て、初対面なのに、誰も名乗らないから「お名前は?」と私が聞いて初めて、一番右の人はSさんと名乗り、一番左の人は名刺出したのでT部長、真ん中の人は終始無言なので分かりませんでした。ガーン

 


念のため、「この中に社長さん居るんですか?」聞いたら居ませんでした。「社長の意思を代理で伝えに来たのですか?」と聞いたら、社長の指示ではなく、自発的に来たのだということです。。。プンプン(就業時間内にここに来ていて会社大丈夫なの?)

 

 

(T部長の訪問謝罪は前回要らないと断っているのに、なぜ勝手にアポなしで来ようとするのか理解できません。)(こちらの気持ちや意思は関係なく、自分たちの要件を押し付けてきてるように感じて、嫌な気持ちになりました。。。)
 

 

ご近所さんが通りかかったので、「ご近所さんに迷惑(車を公道に路駐)になるのでお引き取りください」「アポなしで私の所に来る時間があるなら、社長に催促したらどうですか?」「社長がすぐ対応すれば解決できたことも時間が経てば怒りがどんどん増しますよ」と伝え、帰ってもらいました。
 

 

その後は、本日10月31日に至っても、高砂建設からは連絡ありません。。。

 

こちらからの最初の連絡が9月26日なので、1か月以上も高砂建設から会社としての意思決定、報告はありません。えーん

 

 

何かしら返答をすれば、会社の意思決定として、こちらも応じられるのに。。。

仕事でミスをするのは許せるけど、顧客をムシするのは許せないですね。

 

 

顧客を無視する対応の悪い現状を、契約当時の社長からは想像できませんでした。ショボーン

正直、何を大切にしている建設会社なのか分からないです。。。

 

 

家選びは耐震性能などハード選びだけど、家づくりやアフターサービスは人間でありソフト選びも大切ですよね。

 

 

もし、私がもう一軒、家を建てる時は、もっと慎重に建築会社を見定めたいと思います!

 

 

家を建てようと考えてる方に、少しでも参考になればと思い、ブログに記しました。ニコニコ