8月末に、3連休貰って帰省してました~(*´ω`*)
丁度兄が、酒造組合と、富山市の酒販店さんまで配達に行くって事で、
一緒についてゆきました三 (/ ^^)/♪
道中兄から、
『すごいよ。冷蔵庫の中に冷蔵庫があるから。』
という、謎の豆知識を刷り込まれて、
着いた所がここ

⬇酒商 田尻本店さん⬇


え!?
ここ、酒屋さん!?
( ̄□ ̄;)!!
どこかの資料館かと思った…。
中にお邪魔すると…

ぎゃーっ!!何ここ! !
お洒落過ぎる!!
素敵空間(≧∇≦)

元々、蔵だったものを改築して造られたんだそうで。
伝統的な土蔵の造りがそのまま生かされてます

左側一面が、空調管理がしっかりされたセラーになってます。
涼し~ぃ(*´ω`*)
セラーの中に入るとこんな感じでお酒がズラ~リと陳列されていて…

突き当たりに生酒用の冷蔵庫があるんです。
なるほど!『冷蔵庫の中に冷蔵庫』
…納得。この、徹底した商品管理に脱帽です
ヽ(゜▽、゜)ノ
んでもって、
ドーーン❗

ドドーーーン❗❗

この田尻本店さん、『満寿泉』さんのお膝元の酒販店さんで、蔵元直送店でもあるのです。
…『満寿泉』さんの専用倉庫みたな感じでした(≧∇≦)
凄い品数!!
でも、ちゃんと奥の冷蔵庫に…

うちの子達がいた( ´艸`)

一通り店内を見学した後、店主さんと兄を交えてお話させていただいたのですが

店主さん、すっごくお酒が好きなんだな、って事が、バンバン伝わってきました

(当たり前か
)そして、お酒の知識が半端ない❗❗
とても素敵な店主さんでした


今後とも、太刀山をよろしくお願い致します(*^^*)
この、田尻本店さんのある『岩瀬』という地域は、
元々、江戸時代、日本海側と北海道を結ぶ「北前船交易」(廻船問屋)で栄えた港町そうで、
昔ながらの風情ある町並みがとても印象的でした

時間があったら、ゆっくり散策したい素敵スポット♪
お薦めです(〃ω〃)
