ブロ友さんの更新が
育児の合間の楽しみです♪
これからもどうぞ
よろしくお願いします☺︎︎
書きたいことがたくさんあるのに
全然追いつかなくて、
娘の成長もブログ残さずじまい。。
私はクリスマス後から風邪をひいて、
娘にはなんとかうつらずにきてます!!
授乳中でも服用後に時間をあけなくてもよい
風邪薬「パブロン50」を飲んで
マスクとヴィックスでしのいでます!
遡りますが、
12月27日
うつ伏せにしたら、
すぐに頭を持ち上げられるように!
まだ長い時間はできなさそう!
そしてあんよを掴んでこのポーズ♡
なぜか泣き顔!笑
よくお尻をあげてるなあと思ったら、
あんよをタッチして掴んで「ゔーっ」
なぜかいつも唸ってる!!
最初は左のあんよに手が届かなかったけど、
今は両足掴んで左にコロン..としてます♡
12月31日
絵本が気になって仕方ない様子♡
横向きはマスターしました!
この体制からなかなか進まず
1月4日
下半身はクルッとまわりあとは腕を抜くだけ
右手を上にあげて、バランスとってるみたい
しばらくこの体制でずっといます。笑
そして1月5日
寝返りしました!!!
ほんと急で、ソファにおいたら左にコロンといつも通りまわり始め、ソファーのクッションの割れ目に体がはまり、右腕がスポッと抜けて。
その勢いで仰向けにゴロン。
ソファーの上が回りやすかったみたいです。笑
娘ちゃん嬉しかったみたいで、満面の笑顔で笑ってました!!もちろん、ママは1人でキャーキャー言ってましたけど!笑
それからは一度も出来てません。
偶然だったみたい。笑
そしてなぜか後半、
泣きながら寝返りの練習してます。笑
止めるべきか悩むけど、本人は頑張ってるので見守ることにしようかな☺︎︎
あとは、お風呂上がりに哺乳瓶トレーニングも兼ねて、ほうじ茶デビューしました!
風邪で体が辛く、母乳をお休みさせてミルクをあげようとしたら、哺乳瓶を嫌がって50mlしか飲まなかったので(>_<)
10-20mlくらいしか飲ませてないけど、
離乳食に向けて、お茶にも慣れていこうね♡
マグも決めなきゃだけど、
哺乳瓶嫌がるのにスパウトは大丈夫かな?
ストローの方がいいのかなぁ。
悩みます。(>_<)