小松範之です。
相手からのお誘いや提案を、
やんわりお断りしたい
場面ってありますよね。
職場であれば、
上司からの飲みニケーションの
お誘い。
家庭内であれば、
子どもから出た無邪気な提案。
嫌なら嫌と断ればいいのですが、
相手を怒らせたくない。
断った後も、
いい関係を続けていきたい。
そんな時、どう断ったら、
円満にコトが済むのか?
こちらの記事では、
用地交渉や税の徴収など
私が説得の現場で11年間磨いてきた
「お断り」のスキルを
お伝えします。
つい最近も、
自主開催の会合で、私は、
ある参加者にお引き取り
いただきました。
相手から「分かりました」
という言葉を引き出すまでに、
本当に1分でした。
今回の記事を読むと、
相手からの提案を円満に断って、
あなたの時間も
自尊心も確保できる方法が
分かります。
今日のまとめ
3つのルールで円満にお断り!
フリースクールが99%わかる
日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」
こんな記事を、毎日配信。
・フリースクールの活動内容
・不登校生徒とのやりとり
・小松範之の挑戦と失敗談、成功談
お気楽、お気軽にお読みください。