不登校専門コーチ

小松範之です。





私のもとに、

ある保護者さんから

報告が届きました。


「今度、不登校茶話会を

開催することになりました!」


とのこと。


いいですねえ。

どんどんやりましょう。


情報交換の場が増えた方が、

他のお母さん方も

助かりますからね!



でも一点、

注意してほしいことがあります。


それは、


茶話会の目的を

ハッキリさせましょう。


ということ。


まなポートでいえば、


不登校のお母さんが、

悩みを吐き出したり、

情報交換するための場を

提供すること


が目的です。


なぜ目的を

ハッキリさせなきゃいけないか?


それは、

荒らし行為をする人が

来るからです。


例えば、


・他の保護者さんを批判する人


・自分の身の上話を

したいだけの人


・勧誘をしたい人


などです。



こういった行為をする人が

いると、

場が荒れます。


不登校に悩む保護者さんが

せっかく来てくれたのに


攻撃されたり

勧誘されたら、


有害でしかないですから。


しかもこれ、

運営者にとっても

損失です。


無料で開催している

ということは


コストをかけているわけです。


例えば、

私の人件費とか、


チラシやアンケートの

印刷費


などです。



そのコストが

荒らしの人のために

使われることになります。


だから、

運営者としては、


荒らし行為をする人を

排除していかないと

いけないんです。


あなたの発言は、

会の趣旨に合わないので

もう来ないでください、


とね。




そのために、

会の目的をハッキリ

させておきましょう。



というのが、

私からのアドバイスなんです。



本日のまとめ


茶話会は開催目的をハッキリさせよう






フリースクールが99%わかる

日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」

メルマガ登録はこちらから


こんな記事を、毎日配信。


・フリースクールの活動内容

・不登校生徒とのやりとり

・小松範之の挑戦と失敗談、成功談


お気楽、お気軽にお読みください。


登録は、この

たった3つのアクション。

1分でできます。


1.上のリンクをポチッと押す。

自動で登録画面に移動する。


2.メールアドレスを入力



3.登録ボタンを押す。


これで登録完了です。


登録解除も、同じ手順です!


●LINEお友だち追加

お友だち追加はこちらから