不登校専門コーチ

小松範之です。

 

 

 

 

 

 

 

 

フリースクールを

作りたいという方には、

夢があります。

 

不登校の子どもに

居場所を作りたい

 

とか

 

会社に頼らない収入が

欲しい

 

とか。

 

あるいは、その両方

とか。

 

いずれにせよ、

 

夢があるってのは

素敵なことですね!

 

私は応援します。

 

だからこそ、

その夢を叶えるために

 

3つの柱をお伝えしたいと

思います。

 

 

フリースクールを

作るために必要な

3つの柱です。

 

 

それは

 

1.戦略

 

2.継続

 

3.アイデア

 

です。

 

それぞれ、

どうして必要なのかは

 

動画でお話ししましたので

ご視聴ください。

 

 

この3つの柱は、

いずれも、

 

私たち一般市民が

安全に

 

フリースクールを

始めるために

必要なことなんです。

 

一方、世の中には、

株式会社が運営している

 

インターネット系の

フリースクールが

ありますよね。

 

株式会社だと

資本や人員を集めるのが

簡単です。

 

かつ、ネットですから

全国に広く展開できます。

 

 

しかし、

 

私たちが始める

フリースクールは、

 

リアルな居場所を

大切にしています。

 

 

というのも、

 

なんだかんだ言って

子どもは

 

リアルな人間関係の中で

成長していくからです。

 

 

全国どこに住んでいても、

 

子どもの足で通える範囲に

フリースクールがあること。

 

それが

私の目指すビジョンです。

 

そのために必要なのが

3つの柱なんです。

 

ちなみに、

この3つの柱を立てるための

講座を1月に開催します。

 

 

興味のある方は、

メルマガをご登録ください。

 

詳しい情報をお伝えします。

 

 

 

本日のまとめ

3つの柱を立てよう

1.戦略

2.継続

3.アイデア



フリースクールが99%わかる

日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」


登録はこちらから

 

こんな記事を、毎日配信。

 

・フリースクールの活動内容

・不登校生徒とのやりとり

・小松範之の挑戦と失敗談、成功談

 

お気楽、お気軽にお読みください。

登録はこちらから

 

 

 

登録は、この

たった3つのアクション。

1分でできます。

 

1.上のリンクをポチッと押す。

自動で登録画面に移動する。

 

2.メールアドレスを入力

 

 

3.登録ボタンを押す。

 

これで登録完了です。

 

登録解除も、同じ手順です!

 

●LINEお友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y