不登校専門コーチ

小松範之です





フリースクールを作るために、

まずやることは

何なのか?



それは、

やらないことを決めること、

です。


つまり、


対象を絞る、

ということ。


例えば、


あなたのフリースクールは、


どこの、

どんな子に


どんな居場所を

提供しますか?



さらに言えば、


何曜日の何時から

何時まで


いくらで

提供しますか?


これを

決めるんです。


というのも、


フリースクールは

零細企業と

同じだからです。


零細企業が

大企業と同じように


経営してたら、

潰れます。


生き残っていくために

自分の得意な分野だけで

勝負するんです。


いや確かに、


「フリースクールは、

あらゆる子供を

引き受けるべきだ!」


という意見もあります。




採算を無視してやれば、

3ヶ月ぐらいは

耐えられるでしょう。



しかし、

4ヶ月目に潰れてしまっては、

元も子もありません。



運営に関して全ての責任は

自分が負うわけですから、


やらないことを

最初にしっかりと

決めておきましょう。



メルマガでご紹介している

フリースクールの作り方講座

では、



決めるべきことを

一覧表にして


あなたなりの

フリースクール作りを


お手伝いします。




気になる方は、

メルマガ登録をどうぞ。






本日のまとめ

全ての子供を無条件で受け入れられない。






フリースクールが99%わかる

日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」


https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday


こんな記事を、毎日配信。


・フリースクールの活動内容

・不登校生徒とのやりとり

・小松範之の挑戦と失敗談、成功談


お気楽、お気軽にお読みください。

こちらから登録いただけます。

https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday



登録は、この

たった3つのアクション。

1分でできます。


1.上のリンクをポチッと押す。

自動で登録画面に移動する。


2.メールアドレスを入力



3.登録ボタンを押す。


これで登録完了です。


登録解除も、同じ手順です!


●LINEお友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y