不登校専門コーチ
小松範之です。
子どもが不登校になると、
心配事が増えますよね。
学力、健康、進路。
子どもの行く末を心配する、
ってのは
いつの時代も
親の宿命かもしれませんね。
しかし
心配するだけでは
何も変わりません。
それよりは、
現実的に
役立つ行動をした方が
いいに決まってます。
例えば、受験勉強。
私は、
大学受験で一浪しました。
浪人生活の間、
心配になることもありました。
来年も志望校に
落ちたらどうしよう?
でも、心配しているだけでは
偏差値は上がりません。
そこで、
自ら拘束の厳しい予備校を志望し、
毎日通いました。
その予備校では、
学習時間が
0時間目から9時間目まで
あります。
毎日10時間は軟禁状態で
学習します。
少しでも
勉強以外の行動をすると
元自衛官のチューターが
「オイそこ、どうした!?」
と駆けつけてくるのです。
大袈裟じゃなく、
マジです(笑)。
そのおかげで、
翌年受験した大学には
全て合格しました。
大事なのは心配より、
行動なんですよね。
ただ、不安に駆られて
焦って行動しては
逆効果。
役に立つ行動を起こすために
必要なのは、
ビジョンを描くことです。
ビジョンというのは、
ゴールを達成した時に
自分が見ている光景のこと。
例えば、
高校を無事卒業した
お子さんと
笑顔でハイタッチしている
シーンとか。
その時に、
どんな場所で、
どんな服装をしているか?
嬉しいのか、
誇らしいのか、
楽しいのか、
…そういうことを
イメージするんです。
それがビジョンです。
私も、
経験0から始めた
フリースクールを、
ビジョンを描くことで
3年11ヶ月続けてきました。
困ったとき、不安な時は、
リラックスし、
ビジョンを描きましょう。
本日のまとめ
心配するよりビジョンを描こう
フリースクールが99%わかる
日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
こんな記事を、毎日配信。
・フリースクールの活動内容
・不登校生徒とのやりとり
・小松範之の挑戦と失敗談、成功談
お気楽、お気軽にお読みください。
こちらから登録いただけます。
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
登録は、この
たった3つのアクション。
1分でできます。
1.上のリンクをポチッと押す。
自動で登録画面に移動する。
2.メールアドレスを入力
3.登録ボタンを押す。
これで登録完了です。
登録解除も、同じ手順です!
●LINEお友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y