不登校専門コーチ

小松範之です。



このたび、まなポートは、

また新しい体験をしました。



それは、


高校の先生が3

見学に来られる

という体験です。


今までは、

小中学校の先生だけでした。


しかも、

お1人で来られるパターンが

ほとんどでした。



しかし、今回は、

高校の先生ですよ。


しかも、

3人同時ですからね。



おお、

と思いましたよ。


同じ教師でも、

小中学校と高校では、


別会社の社員のようなもの。



だから、会社で例えるなら、


今までは

A社からの見学だけだったのが、


B社からも見学に

来られるようになった、


という状況なんです。



しかも、

面白かったことがあって。


高校の先生も、

今まで来られた先生方と


同じ質問をされるんです。

別会社なのに、です。


その質問とは

こうです。


「コーチングって、

何をするんですか?」


来た〜。

答えにくい質問!


コーチングの目的は、


生徒がやりたいことを見つけて

目標達成する


お手伝いをすること。


そのために、


その場その場に合わせた

テクニックを

駆使していきます。



まあ、例えば

リラックスすること。



コーチングの基本は

リラックスすること

ですから。


こうしたお話を、


先生方に伝わるように

話せないといけませんね、私。



そんなことに気づいたのでした。







本日のまとめ

高校の先生もコーチングに興味ある





フリースクールが99%わかる

日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」


https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday


こんな記事を、毎日配信。


・フリースクールの活動内容

・不登校生徒とのやりとり

・小松範之の挑戦と失敗談、成功談


お気楽、お気軽にお読みください。

こちらから登録いただけます。

https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday



登録は、この

たった3つのアクション。

1分でできます。


1.上のリンクをポチッと押す。

自動で登録画面に移動する。


2.メールアドレスを入力



3.登録ボタンを押す。


これで登録完了です。


登録解除も、同じ手順です!


●LINEお友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y