不登校専門コーチ

小松範之です。



3連休、

いかがお過ごしでしょうか。



不登校のお子さんも、

連休となると、

少し羽を伸ばしていられますね。



さて、


不登校の子どもが

私の話を聞いてくれない、


って悩んでるお母さんが

多いです。



なんで子どもさんは

お母さんの話を

聞いてくれないんでしょうね?



それは、


共通の話題がないから、

なんですね。



例えば、


ゲームをしている子は、

ゲームについての知識が

めちゃくちゃあります。


だから、

話もマニアック。


「フォートナイトの

シーズン11では


botが出てきて

強い奴がいなくなったから

ビミョーなんだよね」


とか。



ゲームしない大人にとっては

ワケ分かりませんよね。



だから、

子どもと話が弾むには、

情報集めが必要です。


ゲーム好きの子だったら、


ゲーム関連の情報。



歴史好きの子だったら、


歴史関連の情報。



これらを集めるワケですね。




私も、このたび


15冊の本を図書館で

借りました。


ジャンルは、3つ。


・ゲーム業界の本


・軍事関係の本


・小説


です。



ゲームと軍事。


これは、


まなポートの生徒の中に、

それぞれ興味を

持っている子がいるんです。




だから、


個人的にはそんなに

重要ではないのですが


借りてみました。


でも、

これをすることで

生徒との会話の糸口が

生まれます。



おまけに、

私の視野も広がります。


子どもも喜んで、

自分も新しいことを知る。




子どものための

情報収集、


オススメです。



今日のまとめ


子どもの興味ある分野について知ろう







日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」


https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday


こんな記事を、毎日配信。


・フリースクールの活動内容

・不登校生徒とのやりとり

・小松範之の挑戦と失敗談、成功談


お気楽、お気軽にお読みください。

こちらから登録いただけます。

https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday



登録は、この

たった3つのアクション。

1分でできます。


1.上のリンクをポチッと押す。

自動で登録画面に移動する。


2.メールアドレスを入力



3.登録ボタンを押す。


これで登録完了です。


登録解除も、同じ手順です!


●LINEお友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y